2013年 09月 13日
|
原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会のウェブサイトを
+++++++++++++++
2013年9月17日、福島などから京都に避難している33世帯91人の方が、国と東京電力に対する損害賠償を求めて、京都地方裁判所に提訴しました。2014年3月7日には20世帯53名の方が第2次集団提訴を、2015年7月7日には11世帯31人が第3次提訴を行い、現在58世帯175名(世帯は、第1次と第2次で重複がある)の原告団となりました。
全国でも同様の裁判が行われており、原発事故から丸5年を経過した現在、1万人を超える規模になっています。国と東京電力の責任を追及する闘いは大きなうねりとなっています。

この裁判の意義は、第1は、国に法定被爆限度(年間1ミリシーベルト)を遵守させ、少なくともその法定被曝限度を超える放射能汚染地域の住民について「避難の権利」を認めさせることです。
第2は、原発事故を引き起こした東京電力と国の加害責任を明らかにすることです。
第3は、原発事故によって元の生活を奪われたことに伴う損害を東京電力と国に賠償させることです。
第4に、子どもはもちろん、原発事故被災者全員に対する放射能検診、医療保障、住宅提供、雇用対策などの恒久対策を国と東京電力に実施させることです。
私たちは、原告の思いと裁判への立ち上がりに応えて、京都原告団を支援する会を結成いたしました。支援する会では、次の取り組みを行っていきます。みなさまのご入会を心からお願いします。
・原告団の闘いを支え、勝利するまでともに歩んでいきます。
・裁判の意義をみんなで確認するために、弁護団と連携して学習会を開催します。
・原告団と連携して原告団交流会を開催します。原告団の団結作りを応援します。
・裁判の意義を広げていくために、原告のお話会を府内各地で開催していきます。
・裁判の傍聴と報告会に参加します。法廷をいっぱいにすることが必要です。
・会員を拡大しカンパを募ります。原告団の活動を財政的に支えます。

◆入会を希望される方は、下記の郵便振替口座に年会費(複数口大歓迎)を振り込んでください。
年会費 団体一口5,000円、個人一口1,000円 (複数口歓迎)
口座記号番号 00930-0-172794
加入者名 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会
通信欄に、入会希望とご記入ください。 メーリングリストへの登録を希望する方は、メールアドレスをご記入ください。
原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会
*事務所移転しました!
〒612-0066 京都市伏見区桃山羽柴長吉中町55-1
コーポ桃山105号 市民測定所内
Tel:090-8232-1664 Fax:0774-21-1798
E-mail:shien_kyoto@yahoo.co.jp
Blog:http://shienkyoto.exblog.jp/
+++++++++++++++
2013年9月17日、福島などから京都に避難している33世帯91人の方が、国と東京電力に対する損害賠償を求めて、京都地方裁判所に提訴しました。2014年3月7日には20世帯53名の方が第2次集団提訴を、2015年7月7日には11世帯31人が第3次提訴を行い、現在58世帯175名(世帯は、第1次と第2次で重複がある)の原告団となりました。
全国でも同様の裁判が行われており、原発事故から丸5年を経過した現在、1万人を超える規模になっています。国と東京電力の責任を追及する闘いは大きなうねりとなっています。

この裁判の意義は、第1は、国に法定被爆限度(年間1ミリシーベルト)を遵守させ、少なくともその法定被曝限度を超える放射能汚染地域の住民について「避難の権利」を認めさせることです。
第2は、原発事故を引き起こした東京電力と国の加害責任を明らかにすることです。
第3は、原発事故によって元の生活を奪われたことに伴う損害を東京電力と国に賠償させることです。
第4に、子どもはもちろん、原発事故被災者全員に対する放射能検診、医療保障、住宅提供、雇用対策などの恒久対策を国と東京電力に実施させることです。
私たちは、原告の思いと裁判への立ち上がりに応えて、京都原告団を支援する会を結成いたしました。支援する会では、次の取り組みを行っていきます。みなさまのご入会を心からお願いします。
・原告団の闘いを支え、勝利するまでともに歩んでいきます。
・裁判の意義をみんなで確認するために、弁護団と連携して学習会を開催します。
・原告団と連携して原告団交流会を開催します。原告団の団結作りを応援します。
・裁判の意義を広げていくために、原告のお話会を府内各地で開催していきます。
・裁判の傍聴と報告会に参加します。法廷をいっぱいにすることが必要です。
・会員を拡大しカンパを募ります。原告団の活動を財政的に支えます。

年会費 団体一口5,000円、個人一口1,000円 (複数口歓迎)
口座記号番号 00930-0-172794
加入者名 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会
通信欄に、入会希望とご記入ください。 メーリングリストへの登録を希望する方は、メールアドレスをご記入ください。
原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会
*事務所移転しました!
〒612-0066 京都市伏見区桃山羽柴長吉中町55-1
コーポ桃山105号 市民測定所内
Tel:090-8232-1664 Fax:0774-21-1798
E-mail:shien_kyoto@yahoo.co.jp
Blog:http://shienkyoto.exblog.jp/
支援する会のウェブサイトを開設しました!
http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/
↑ こちらからアクセスできます!
*事務所地図
http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/
↑ こちらからアクセスできます!
*事務所地図

会員申込用紙はこちら
#
by shien_kyoto
| 2013-09-13 00:00
| ごあいさつ
|
Comments(6)